1954(昭和29)年4月24日、池田の地にロータリー運動が生まれて以来今日まで、様々な歴史を刻みながら活動を行ってきました。
そこで本年は、
「心ひとつ ~信念をもって誠実に続ける~」
をテーマといたしました。
『心ひとつ』は和の心を尊ぶ日本社会において大いに受け入れられ、今やラグビーに限らず仲間の輪を大切にして目的を達成しようという意味で他のあらゆるスポーツや一般社会にも引用されています。私たちの身体や能力は違っても、目的を定めそれぞれが自分の役割を果たして協力し合うならば、物事は必ず成し遂げられるのだと信じております。
更に、~信念を持って誠実に続ける~ことは、理念や価値観がめまぐるしく変わっていく今の社会において難しいことですが、何かを成し遂げるためにはとても大切ではないかと思うのであります。
今年度は
国際ロータリーテーマ:Imagine Rotary
第2660地区テーマ:大阪のロータリー100周年を祝おう!
となっております。
これらのテーマも鑑みながら70周年に向かって活動を盛り上げていく所存でありますので、皆様のご理解とご協力どうかよろしくお願い致します。

クラブの活動、交流イベント、ボランティア活動など、これらすべてが人脈とビジネスネットワークを築く機会となります。海外のクラブも訪問できるので、そのチャンスはさらに広がります。
また、 クラブでは、プロジェクトの管理や、人前でのプレゼンテーションを行うためのスキルを磨いたり、ほかでは会うことのできないような人びととの出会いがあります。地域社会の問題や世界がかかえる課題を解決するために、異業種の仲間と一緒にプロジェクトに取り組めるのも、ロータリークラブならではの魅力です。



